おのぼりOL適当日記

おのぼりアラサーが東京で共働き子育てをするブログ。保有する資格,所属する組織とは全く関係なく,個人的意見・思想に基づいて書き散らします。

生後2ヶ月

息子,今日で生後2ヶ月!便秘真っ最中!

今日は久しぶりに早朝にギャン泣き

午前中(夫担当)もずっとウエーンウエーンだったらしい

※ちなみに,私は,夫担当の時間帯は,何となく泣いてるのが聞こえてても敢えて起きません(゜ρ゜)

 

 

午後もずっと不機嫌でウエーン

全然寝ない!

もちろん便秘も継続中!

お腹マッサージしたり色々,色々,いーろいろしたけど,出ない!

めっちゃ泣いてる!

 

「これはもう便秘で不機嫌なんだ…もうだめだこの子は生後2ヶ月の記念すべき日にフン詰まりで涙を流して過ごすんだ…」

 

と思いながら,抱っこ紐で外へ

1時間くらい歩いて帰ってきて,しばらくして,おむつチェックしたら

 

 

 

 

してるーーーー!!!・:*+.( °ω° )/.:+

普通の顔して,してるーーーーーー!!

 

 

大喜びで夫に報告し,2人で小躍り

よかったあよかったあ

丸4日以上やで…

(それにしても,我ながら,他人の便秘事情にこんなに真剣になるとは…)

 

 

というわけで,昨日書いた,「次の段階の対処法」はご教示いただかないままです

便秘にはマッサージと浣腸と適度な運動!よかったよかった

 

 

よく考えたら別にフン詰まりでも死ぬわけじゃないし,育児本によっては1週間出ない子もいるとか書いてあるから,そこまで心配することでもなかったのかなあ ←

 

なお今日は便秘解消後もずーーーーっと機嫌悪かったから,べつに便秘で不機嫌なわけじゃなかったみたい

とにかく何か嫌だったんだね(・ω<)☆

 

 

 

やっと寝たのを確認して,今半の牛肉ですきやき

f:id:onoboriyoshimi:20170102235322j:plain

 

はーやっと正月きたって感じだわ

あけましておめでとう!

生後2ヶ月おめでとう!

元旦そうそう息子の便秘が心配すぎて電話相談をした話

あけましておめでとうございます。

 

早速ですがうちの息子は便秘 ٩( 'ω' )و

普通にしてても2日に1回。出たら小躍りして喜ぶ私。

 

これまでの最長記録は丸3日と10時間

育児本によると3日に1回でもスムーズに出ていれば問題ないとは書かれているけども…なんかずっとウーンウーンうなってるしかわいそう…

 

お腹のマッサージもやってるし,下半身体操もやってるし,以前,助産師に教えられた綿棒浣腸もやってみた

(すごくない?綿棒にオイルつけて赤子の肛門に突っ込むんだよ??なにこれ??めっちゃドキドキしたよ!!)

 

それでも出ない

 

本日ついに最長記録を更新したので,電話で相談してみた

 

 

ちなみにかけたのはこちら

TOKYO子育て情報サービス 東京都福祉保健局

 

母子手帳交付の際に大量にもらった資料の中に,このチラシが入ってたの

これ,かなりすごい!

子供の健康・救急に関する相談に看護師や保健師が対応してくれる。必要に応じて小児科医師にも転送してくれる

ポイントは,受付時間

平日は午後6時〜午後11時

土日休日は午前9時〜午後11時

つまり,普通の病院が閉まっている時間帯に対応してくれるってこと!!

もちろん年末年始も含む

病院が閉まってる,でも心配,というときに,ここでまずスクリーニングしてもらえば,救急外来に行くかどうかの決断ができる

 

実はこれまでに2回かけたことがあるのだけど,そのときも大変丁寧かつ的確な回答をしてくれて,私としてはとても信頼している

医療機関としても,しょーもないこと(でも親にとっては心配なこと)で救急に来られるより,この番号に2〜3人置いておく方がよっぽどコストがかからないんだろうなー

 

で,今回の話

 

一通り説明したあと言われたのは,ベビー用の綿棒では細すぎるので大人用の綿棒でやってみてということ

あと,2cmぐらい突っ込んでということ

3日くらいの便秘ならまあ問題はない

今日のところは再度浣腸をトライ

そして明日になっても出なければまた電話ください,次の段階の対処法を教えますね

 

 

マッサージもして浣腸もして,さらに次の段階ってなんなのだろう。医療機関じゃなくて自宅でもできることでこれ以上のことがあるとしたら一体なにそれ。しかも今日言ってくれたらいいのに明日になったら言うとか,秘中の秘感があってドキドキ。正直明日も便秘が続いて秘儀を教えてほしいという気持ちもある…!

 

でも,まあ,息子が心地よく過ごせるのが一番なので,とりあえず再度浣腸して,オムツとおしりふきをたくさん用意して待とう。

 

 

それにしても,こういう電話や,小児科にかかって絶対に聞かれることは,何週で産まれたかと,何gで産まれたか

うちの息子は38w6dで3018gで産まれたと答えると(何回も何回も聞かれるので覚えてしまった。スラスラ言える),ああそれならまずは安心ですねって言われる

もっと早かったり,もっと小さかったりすると,なにかしら別の考慮をしなくてはいけなくなるのだと思われる

 

つくづく,切迫早産だったけどしっかりお腹で育ててあげられてよかったなーと思う

あのとき,毎日点滴してもう刺すところもなくなってきて痛い辛い帰りたい言いながらひたすら病室の壁を見つめていた自分に教えてあげたい

あなたの息子は元気に大きく産まれて,そして次は便秘で悩むんだよって

明日は出るといいなー

2016年12月31日に思う

2016年も今日で終わり。


今年のイベントといえば、とにかく、妊娠して出産したこと。これに尽きる。


去年の今頃はまさか1年後に子供と年越しするとは思ってもみなかった。
2月に鬼怒川温泉へ旅行して、猿山の猿を見てる間に吐きそうになり、いやたしかに猿は臭いけど吐くほどではないよな…動物園で吐いてる人いないしな…とか言ってたら、その時すでに妊娠していたという。
私はその後、つわりらしいつわりはあんまり無かったので、明白な吐きづわりは後にも先にも鬼怒川の猿だけだったということになる。


今でも書いてたら気持ち悪くなる…。(そういうわけで鬼怒川旅行記は途中で終わってます)

 

春には昇進して部下もできて仕事が忙しくなり
夏にはこれが最後とばかり旅行に行きまくり
秋にはさらに仕事が忙しくなり、因果関係は不明ながら、31wで切迫早産になり入院

 

まぁなんだかんだあったけど無事に産まれてきてくれてよかったよかった


息子はもうすぐ生後2ヶ月。

最近、はげしく拳しゃぶりをするようになった。驚くことに、赤子って生まれたときは自分の体がどこまでか分かっていないらしい。手は見えているけど、自分以外の何かだと思ってるみたい。それが、顔に当たったり、しゃぶったり、じっと見たりするうちに(これもやってる!)、「自分の体だ!」と発見して、そこから意思に基づいて動くようになるらしい。


めっちゃ面白い…(゜Д゜)

 

つくづく、未熟な状態で生まれてくるんだなぁーと感心する。これ、天敵がいる動物だったら無理だよね。生まれてしばらく自分の体わからんとか言ってたら殺されちゃうよ。

 

他にも、メリーで1時間くらいキャッキャ1人遊びしてくれたり

あやしたらニコニコーっとしたり

 

毎日毎日、成長していくのが本当に面白い。寝てる間にOSがアップデートされてるんじゃないかと思う。5.1.1とか。

 

 

 

 

私は時間貧乏性なので、何か隙間時間ができたら埋めなくちゃと思いがちで、
最近分かりやすく育児が楽になってきていることから、「勉強とか読書とかすべきでは?」「今日も何もしないで終わってしまった…」となってしまうことが多い。

 

たまひよとかでは、↑のような悩みに対して、「お母さん、悩まないで。あなたは赤ちゃんを育てるという大切なお仕事をしているのです。」ってよく書かれてるけど、私はどうしてもこれが詭弁に思えてしまう。

これまでいわゆる「仕事」をしてきて、その仕事が好きな人は、私と同じように、この考え方をなかなか受け入れられないんじゃないかな。

 

だって私の「仕事」はこれじゃないし!育児休職中も「仕事」につながるスキルを身につけないと!置いてかれてしまう!
ってなりがちでは

 

でも色々試行錯誤してみた結果、いま実際に隙間時間に詰めて勉強したらたぶん倒れるので、もうこれは仕方ない、そういう時期なんだと思うことにした!

詭弁で誤魔化さず、育児だけ普通にちゃんとやって、あとはのんびりしようと思う

女に生まれたからにはしゃーないのだ。人生長いし、少しくらい休んで、他から遅れてしまう時期があってもいいのだ。

そう考えたら少し楽になった。

 

2017年は、(保育園に入れたらだけど)4月半ばまでは育児に注力して、隙間はダラダラして、もしとってもやる気が出れば勉強して、

復帰後は仕事頑張って、出世して、生活費のみならず娯楽費や息子の学費を稼ぎまくるぞ!!\(^▽^)/


それでは、みなさん、良いお年を

 

 

f:id:onoboriyoshimi:20161231164849j:image

なぜ世の中の母がスタバの写真を載せたがるのか分かる気がする。解放の象徴なんだろうなー。ドトールとかよりは高い、小さな子供づれではそうそうゆっくりできない。

生後44日

息子が生まれて約1ヶ月半。

色々ありましたが私は元気です。 最近のことをつらつらと。

 

 

●最近の息子

・起きている時間が増えた。また,起きていてもご機嫌な時間が増えてきた。

新生児の頃は,泣いているか飲んでるか寝ているかだったのが,「普通に起きてる」ようになった。寝ていると思って通り過ぎようとしたら,黒目がちな目でじっとこっちを見ていたりして,ビクッとしてしまう。(宇宙人みたいなの!)。

外を見ながら手足をバタバタさせて,ご機嫌なこともある。
なんとなーく夜も4〜5時間まとまって寝てくれる日が増えてきて,私も楽になってきた。

ただ,1日のうちで どうしても「抱っこしか無理!」という時間帯があり,その間はかなり辛い戦いを強いられる。

 

 

・便秘ぎみ

1日7回くらいもよおしていたのが(それもすごいけど),2日に1回くらいになった。

 

 

・オナラがすごい

上記の通り大があまり出なくなったので,私は息子の様子を見ながらいつくるかいつくるかと気にしながら過ごしている。そんなときに,すごい音とともにくっせえ臭いがしてくる。が,9割5分オナラ。音も臭いもすごいけど,オナラ。ここだけ大人なみ。

 

 

・抱っこ魔継続中

抱っこ抱っこ抱っこは継続中。しかし育児支援ヘルパーとして来てくれた保育士さんによると,これは母親に甘えているらしい。ヘルパーさんがみている間は足をバタバタしたりグズグズ程度だったのに,私の声が聞こえて目が合った瞬間にギャン泣き。

「居ないなら仕方ないと思って我慢したけど,居るなら抱っこしてよ!!」と,まあそういう感じらしい。

 

 

・なんとなく声を出すようになった

「くっふぅー」「あー」「うー」など,声を出すようになった。クーイングといって言葉の始まりらしい。こんな声を出しながら見つめられたらもうはっきりいってめちゃくちゃ可愛い。うわああああああとか言ってる。私が。

 

 

●外出している 

・息子と二人でお出かけ

前回は,まだ外出はこわいなあとか言ってたが,私もいよいよ煮詰まってきたので,ビョルンで抱っこしながら息子と外出してみた。初めて2人だけでマンションのドアを開けたときのドキドキ感!

最初の外出は家の周りをぐるっと一周するだけだったけど,とてつもない解放感だった。息子に縛られているような気がしていたけどそうじゃなかった。

それ以降,1日1回,寒くない時間帯を見計らってお散歩している。

 

 

・外出するとおばちゃんやおばあさんにめちゃくちゃ話しかけられる。

マンションのエレベーターの中で話しかけられ,信号待ちで話しかけられ,コンビニの会計時に話しかけられる。赤子は大人気である。

「この子はまだ生まれてすぐだねえー小さいねえー」「かわいいねえ」などなど。かなりお年を召したおばあさんは,「ああー…いいねえ…」(かわいいとかではない。ありがたや的なニュアンス)と言っておられた。

 

 

 

●最近の私

・連続睡眠時間が増えてきた

息子がまとまって寝てくれるようになったので,連続して3時間ほど寝られる日が増えてきた。(もともと週末などは夫に任せて日中に5時間ほど寝ている)

1日の総睡眠時間も大事だけど,「連続して何時間寝られるか」というのも非常に重要だということが出産後よくわかった。あまりにもぶつ切り睡眠が続くと,1日の切れ目がなく,ずーっと同じ日が続いているようで,精神的にくる。

 

 

・体がバキバキ

先週,久しぶりにラジオ体操をやったら,最初の手を回すところで早くも辛くなってしまった。恐ろしすぎる。以降は朝起きてすぐ,脳内で音楽を鳴らしながらラジオ体操第一をするのを日課としている。

 

 

・海外ドラマばかり観ている

「抱っこしか無理!」の時間帯は本当に何もできないので,立って抱っこしながら海外ドラマを観ている。字幕なので,息子がギャン泣いても止めずに観ていられる。

立って抱っこ,疲れてそーっとバウンサー,ああ無理ですねすいません,立って抱っこ,座って抱っこ,立って抱っこ,そーっとビョルン,ああ横着してすいません,立って抱っこ,バウンサー(エンドレス)を繰り返していると,海外ドラマ3話くらい余裕で観られる。本当はもうちょっと読書したいのだけど,比喩でもなんでもなく,手が空かない。

 

 

・体重が戻らない

幸いにも妊娠線はできなかったし,正中線も薄くなってきている。が,まだまだ体重が戻らない。

妊娠前をαkgとすると,臨月で(α+11)kg,出産直後で(α+7)kg,現在は(α+4)kg。早く戻したい。いつになったら筋トレしてもいいのだろうか。

 

 

・ 息子ラブ超ラブ

さすがに他人の前で自分の息子のことを「王子」とか呼ぶほど恥知らずではないが,写真館で王子の服を着させてキャッキャ言いながら写真を撮ってしまうくらいには頭がイッてる。(なお息子の表情が険しすぎて,王子というより王様の風格になった)

息子の頭や口の中の匂いをクンカクンカ嗅いで「ムハー!(たまらん!)」とかする毎日。赤ちゃんてまじでいい匂いする。

 

 

・でも預ける

めっちゃ可愛いし超絶ラブだけど,現在,週1回2時間,育児支援ヘルパーに来てもらって,預けて,その間私は寝たりカフェに行ったりしている。また来月はこれに加えて区の一時預かり保育に週1回7時間預ける予定。

めっちゃ可愛い超絶ラブもうどうしたらいいのと思える状態を続けるためにも,たまには離れた方がいいし,そのためには多少お金がかかっても仕方がない(必要経費)というのが私の考え。ずっと一緒にいるとやっぱりきつい。

 

 

 

 

他にも色々書きたいことはあるのだけど,思いついては言葉が消え,また思いついては消えの繰り返し。息子の世話で中断しまくり,これも,これだけの文章を書くのに4時間もかかってしまった。

なんとも恐ろしく,可愛い生き物である。

服のサイズ問題

息子は生後1ヶ月

服のサイズは50-60cmを着てて,やっと服から手足が出るようになった!

今もバタバタしとる

 

 

今日は服のサイズ問題。

 

赤子の服のサイズってよくわからない!

今年の夏,軽井沢のアウトレットでかわいいかわいい言うて買ったラルフローレンやアルマーニは70cmだった…まだまだ着られない…(。´・ω・)

 

赤子の服のサイズって本当によくわからない

いつぐらいに着られなくなるのか

来年の今頃は何cmを着ているはずなのか

 

で,そこはまた痒いところに手が届くひよこクラブ!

今月号の特集で,生後2歳までのサイズの目安が載っていた!すっげえな!

 

それによると,もう少し60cmを揃えておいた方がいいみたい

あと来年の冬は80-90cmを着ている可能性が高いみたい

 

 

というわけで,まずはUNIQLOで60cmの今年の冬物を購入〜

f:id:onoboriyoshimi:20161207145422j:plain

まじちっちゃいの

 

f:id:onoboriyoshimi:20161207145430j:plain

くるまー

 

f:id:onoboriyoshimi:20161207145414j:plain

もこもこしててあったかそう

 

 

セールだったからめっちゃ安かった!

あったかいものたくさん買ったー

これ着て公園とか児童館とか行くんや!!

 

今も本当は散歩して外気浴させた方がいいらしいんだけど,私がもう眠すぎて,気合い入れて準備して外に行く気力がない。ベランダに5分ほど出て「寒いねー」と言って引っ込む

夫がいる週末しか無理やな

 

 

 

あとgapの50%オフクーポンが来てたので,babygapで来年の服を購入

www.gap.co.jp

 

楽しみ楽しみ!

 

バウンサー導入

抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ

抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ

抱っこ抱っこ…(白目)

 

息子は本当に抱っこが好きで,しかも立った状態でゆらゆらされてる抱っこが好き

座ったらバレる

30秒ほどしたら確実に「立てや!!」と泣き出す

同じように揺れてるはずなんだけど…約50cmほどの高低差を感じ取る超高性能センサーが付いているらしい…

 

 

ちなみに,「別に子どもが泣いても放っておけばよくね?泣かしといたらいいんじゃね?眠かったら勝手に寝るっしょ」と思っていた時期が私にもありました

 

 

しかしそれはなかなかできない

理由は大きく分けて2つあります

 

 

1つは,放っといても寝ないしただただうるさいこと

あまりにも腕が辛かったので,しばらく放置してみたんですよ

そしたら,30分はギャン泣きし続けた

どこにそんな体力があるんだ…

ネットで調べてみたら,子育て相談で「5時間ギャン泣きし続けます。辛いです。どうしたらいいですか」とか続々でてきて,あまじかそういうことなるんかと思った

放っておいたらいつまで泣くか分からんのだわ

 

さすがに5時間大音量で泣かれたら精神崩壊する…

それなら,重いけど立って1時間揺れてる方がいい

 

 

そしてもう1つは,純粋に,我が子が泣いているのを放っておくのは罪悪感があること

まさか自分にこんな感情が生まれるとは驚きだったけど,ほらやっぱり自分の子って相当可愛いわけで,それが苦しそうに泣いていると胸にくるものがあるわけなのです(そのうち慣れるのかもしれないけど)(あと助産師にも多少泣いても放っておいていいと言われた。泣くことで腸の動きを促進するというメリットもあると。)

 

できるだけ安らかであってほしいという気持ちが,フラフラしながらもまた抱っこに向かわせる…

 

抱っこ抱っこ…

 

でもさすがに抱きすぎて,手首と指先がおかしくなってきたので

本日よりバウンサーを導入した!

 

www.babybjorn.jp

 

生後1ヶ月になったら使えるの。ずっと待ってたんやー

これなら,指1本で押すだけでそれなりにゆらゆら揺れてくれる!

 

乗せて15分ほどしたらおとなしくなった!

 

さらに15分後にはスヤスヤ!

 

そしてその15分後にはまたギャン泣き←えっ

 

 (= ̄ ρ ̄=) 

 

 

 

まあ高性能センサーを一瞬騙せただけでもよしとするか

 

 

都度揺らしながらだましだまし使うにはすごくいいと思う!

腱鞘炎を避けるためにも適度に使っていこう

色々届く

生後33日目!息子は元気元気〜元気すぎぃ〜〜〜

ちょっと抑えていこうか〜

抱っこ抱っこで,腱鞘炎になりかけですわ( ̄ ρ ̄) 

 

 

さて,子どもの誕生というのは,本人達のみならず子どもを取り巻く社会においても一大イベントらしく

何かしら,無料プレゼントをしようしようとしてくれます

そしてそこから囲い込み!ビジネスチャンス!ということなんだなきっと

 

まあかわいいから申し込んじゃうんだけどね!

今日はこの2つが届いたよ 

 

 

まずはベネッセの絵本

f:id:onoboriyoshimi:20161205170239j:plain

 

women.benesse.ne.jp

 

子どもの名前・生年月日が入った,子どもが主人公の絵本

これは産院で案内された

「やっと会えたね!パパママよろしくね!」みたいな内容

さすがと思ったのは,申し込み時に,「パパを登場させるか」「上の子を登場させるか」という選択肢があったこと。特に前者は,色々な家庭があるもんね。そういうところに気がまわるあたり,さすがベネッセ。

 

そして絵本と一緒に,子どもちゃれんじの案内が大量に入っているところも,さすがベネッセ。囲い込まれる〜〜まあこれは申し込んでないけど

 

 

 

 

次はゆうちょのカード

~郵便局から始めよう~「 はじめてのお年玉キャンペーン」および「はじめての年賀状」の実施-ゆうちょ銀行

 

これは本当にうまいと思った!

ゆうちょで子どもの口座を開いたら,正月にお年玉として1000円が振り込まれ,かつ,子ども宛に年賀状を届けてくれるの

 

子どものお金をどう貯めていこうかと考えたときに,どこの金融機関の口座にするかって親次第ですやん。どこもあまり優位性ないはず。でもでも,年賀状が届くんだよ!なんかかわいい!それだけで決められるやん!

実際,私たち夫婦は普段ゆうちょなんか全然使わないのに,息子のファースト口座をゆうちょにしてしまった。簡単なものだわー

 

0歳児の子ども,11/30までに申し込み,という条件があったので,生まれてから急いで銀行印を作って(ファースト判子!)急いで申し込んだ

年賀状が楽しみ〜〜

 

 

 

 

今日のところはこれだけだけど,あとミキハウスの写真立てとかファミリアのスタイとかが届く見込み

はーかわいいかわいい